2025年7月30日水曜日

🍉かぜ組 水あそび特集🐬


水あそびが大好きなかぜ組さん。

暑い日が続いていますが、元気いっぱい思う存分水あそびを楽しんでいます✨

その様子を紹介します!!


まずは水あそびの準備😁

プールバックの中から着替えやビニール袋を出して、

靴下と上履きを脱ぎ、帽子をかぶって、

バスタオルを持ったら準備オッケー✌✨

自分たちですべて準備できるようになりました◎




準備ができたら屋上に上がって水あそびのスタートです!!



★ウォータースライダーあそび★

そうめん流しの竹のような玩具を繋げてスライダーを作って遊びました😊
上から金魚や恐竜の玩具を流したり、
バケツや容器ですくった水を流したり、
飽きることなく楽しく遊んでいました😆💕



★ジュース屋さんごっこ★

ちぎったお花紙を使ってジュースを作りました🍹
タライにはった水のなかにお花紙を入れて
かき混ぜると・・・色水に変身👀🌟
色水をボトルに入れてジュースにすると、
カップにジュースを入れて
「かんぱーい」と楽しんでいました😜💕




★泡あそび★

石けんを泡立てて泡を作り遊びました💭
泡と言えば・・・のビールを作ったり、
窓に泡を付けて窓掃除をしたり、
容器にたくさん泡を入れたりしながら
心行くまで楽しんでいました😎💗



★ホースシャワーあそび★

ホースに穴をあけて作ったホースシャワーで遊びました😆
なかなか理想通りには水が出てくれませんでしたが、
こどもたちは「キャーキャー」言いながら
大喜びで楽しそうに遊んでいました😛💓



まだまだ暑い夏は続きます😵💦
涼しい遊びをたくさんしながら、
暑い夏を乗り切っていきたいです!!

2025年7月19日土曜日

だいち組🌻夏祭りの取り組み


園で開催する 夏祭りに向けて

だいち組でどんなお店を出したいか話し合いをしました😊

きんぎょすくい、お化け屋敷、わなげ

かき氷、飲み物、チョコバナナ、たこ焼き等… 

たくさん声が上がりました😆


出た中でグループ分けをしながら

最終的に決まったのは4つのお店💛


🍌チョコバナナ&わたがしやさん

🍹飲み物&かき氷&パフェやさん

🥎射的 

👻お化け屋敷


自分がやりたいお店に分かれて

作っていくことになりました😄



🍌チョコバナナ&わたがしチーム


チョコバナナは去年作っていたので
その経験を思い出しながら作っていました😊
「わたがしはフワフワだから綿が良いね!」
「わたがしに味もつけたいな」など
イメージを膨らませながら作っていました💛





🍹飲み物&かき氷&パフェチーム




「かき氷の蜜は絵の具でぬりたい!」との声から
絵の具を塗るためには何で氷を作ったら…など考え
試行錯誤しながら取り組んでいました😊
パフェや飲み物、かき氷…それぞれちがう
材料を使って工夫して作っていました💫





🥎射的



「射的は輪ゴムを使ってやろう!」
「でも小さいお友達は輪ゴムは難しい?」など
輪ゴムを使って実際に試したりしてみながら
「みんなができるボールにしよう!」ということになり
ボールを作っていました😊
ルールもお友達と話し合いながら決めていました😉




👻お化け屋敷チーム




絵本を参考に
「からかさおばけつくろう!」と声が上がり
「どうやって作るの?」と聞いてみると
「傘つかったらできそう!」と
傘に模造紙を貼って絵の具を塗り
最後はカップと画用紙で作った帽子を被せて
からかさおばけを作り上げていました✨
他にもぬりかべ、いったんもめん等
次々に出来上がるおばけがとっても素敵です😊💜





どのグループもお友達と協力しながら
心を込めて作っています💖
どんな夏祭りになるのか…
とっても楽しみです💗💗









2025年7月18日金曜日

🚿7月そら組🚿みずあそび


6月中旬から始まった水遊び…
まだまだ盛り上がっています🚿

【そら組水族館】
「タライの中が水族館になればいいのにね!」
ひとりのお友だちが言うと、
「みんなで作りたい!」と声があがりました🐟
そこで、牛乳パックに海の生き物の絵を描き、
浮かばせてみることに!

「クジラの横にタコがいたら食べられちゃうんじゃない?」
と距離をとって浮かせたり、
「ここはサメのエリアね!」とエリア分けをしたりと
工夫していました🎵

【魚釣り】
みんなが描いた海の生き物の絵で、
今度は魚釣りをしてみました🎣
「巨大クラゲが釣れた!」
「〇〇ちゃんが描いた魚、釣れたよ!」と
楽しんでいたこどもたち。
釣り竿の貸し借りも保育者いらずで仲良く使っていました💖

【氷遊び】
凍らせた水風船で遊びました🌟
氷の冷たさやつるんとした触り心地、
氷が水に溶けていく様子をじっくりと観察していました👀


【バケツリレー】
水遊びをしようと思ったら…
タライに水が入っていない😲(わざとです笑)
ということでみんなでバケツリレーをして
水をためることにしました!

お友だちの動きをよく見て、
タイミングを合わせないとこぼれてしまう水…
「〇〇ちゃん、水いれるよ!」
「ちょっと待って!まだ水はいってるから!」
などコミュニケーションをとりながら
水を運んでいたこどもたちです🌈

他にも一人ひとりが水に親しみや興味関心を持って
楽しくあそんでいます😆💫

水遊びで濡れた帽子を干すお手伝いもしてくれました👒

2025年7月15日火曜日

🌙つき組🌙 7月の様子😊


7月になり、もう夏本番のような暑さになっていますね💦

気温だけではなく湿度も高いので水分や休息をこまめに取って
熱中症や脱水症状に注意していきたいですね💦

つき組には今月から新しいお友だちが2名増えて、
クラスが更に賑やかになりましたよ🎶


最近の水遊びの様子です✨
水を汲んだり、スポンジに浸して絞ってみたり…

滑り台に魚をくっつけて水族館を作っているお友だちもいましたよ🐡✨



こちらはつき組で育てているひまわりにお水をあげている様子です💓

お水遊びの最中、保育者がお水をあげているとみんな真似をしてくれて、今では水遊びが始まると自分で水を汲んであげてくれます😊
ひまわりさんもきっと喜んでいるね😊


お友だち同士で笑い合っている姿もとっても可愛いです💖


月に何度か行なっている英語の様子もチラリ👀
この日は「きらきら星」の英語バージョンを聞いたりして英語に触れましたよ🌟




まだまだ暑い日は続きますがこれからが夏本番‼

行事も増えてくるので楽しい夏をつき組のみんなと過ごしていきたいと思います✨