2025年5月31日土曜日

夏野菜🥒だいち組



だいち組で夏野菜を育てることになり
どんな野菜を育ててみたいか
みんなで出し合いました🌱



でた野菜は…
トマト、きゅうり、キャベツ、もやし
とうもろこし、大根、かぼちゃ
ピーマン、きのこ、白菜、なすびなど🍆🍅



出た中で今からの時期に
育てられる野菜はどれなのか図鑑で調べながら
最終的に決まったのは
かぼちゃ ピーマン きゅうり😊🥒


さっそく苗を買ってきて植える前に観察🔍




「はっぱがなんかふわふわしてる!!」
「はっぱのかたちがちがうよ🍃」
「はっぱがきゅうりのにおいする?!」などと
たくさん気付きがあったようでした😄💚





そしてみんなで協力して
プランターに苗を植えました🌱






植えた後は水もたっぷりあげました✨

 



毎日お世話していると
だんだん葉っぱが大きくなってることに気づき
「じぶんの手よりおっきくなってる~😲!」と
日々の生長も楽しんでいます😉



支柱を立てたり
葉っぱが増えてきたので切って太陽が当たるようにしたり…😊




きゅうりとピーマンのお花も咲いて
大喜びしていました💕




「おいしいやさいつくれるようにがんばろう!」
「かぼちゃができたらハロウィンパーティーしたいね~😆」
「いっぱいできたらほいくえんのみんなにあげようね😊」などと
野菜ができることを祈りながら
植えてから毎日お世話を頑張っています😄💓








5月も元気いっぱい過ごしました💗









2025年5月30日金曜日

🎡5月そらぐみ②🎡


 【忍法!隠れ蓑術!】

かくれんぼブームのそら組さん💫

さあ、見つけられるかな😄❓


「はやくかくれなきゃ~💨」


「ここにしよ~っと👍」

「見つかっちゃった~💦」

【出発!そら組探検隊!】
ガリバー公園の探検に行ってきました🌳

最初の試練…上り坂💦

生き物を探し出せ🐞

ありの行列だ🐜

こちらでは木の実を発見🔍

水分補給も忘れずに🍵

最後になが~い階段を慎重におりて…


そら組探検隊これにて終了😁💫
また行こうね🎵

2025年5月24日土曜日

🌙つき組🌙 野菜に触れてみました

 食育の一環として、にんじんや玉ねぎなどの野菜に触れてみました😊

玉ねぎは触るだけではなく、皮むきも楽しみましたよ🎶

興味津々で触ったり、皮むきを楽しむつき組さんです❕




玉ねぎは1枚1枚丁寧に、にんじんはつるつるとした感触を楽しんでいましたよ😊


にんじんや玉ねぎは次の日の給食の「麻婆豆腐」で美味しくいただきました😋🥄

楽しかったね😁💖






🌈にじ組 5月🍅

 

遊ぶのだーーいすき!

毎日元気いっぱいなにじ組さん🌞

散歩や園庭で遊ぶ時決まって行うのがダンゴムシ探し🔍





「ダンゴムシ探して」「ダンゴムシちょうだい」と
最初は保育士に探してもらっていたにじ組さんですが、
今では枝を使って葉っぱをガサガサしたり、
「ここにいるかな?」と自分たちで探索👀
「みつけたー!」「いたよー!」とあちこちで喜びの声が♬
ツンツンと触ってみたり、じーっと観察してみたり、
手の上を歩かせてみたりと楽しんでいます😊

そんなにじ組さんの大好きなダンゴムシを制作することにしました✨






紙皿に筆を使って黒の絵具をぬりぬり~🖌
「まっくろくろ~」「上手にぬれた~」
と嬉しそうなにじ組さん☺
絵の具が乾いたら、マスキングテープを外して
縞模様を作り、目と口と足を貼って完成🌟
「ダンゴムシ~♪」と自分のダンゴムシをトコトコ歩かせていました😀





たくさん遊ぶとおなかが空いちゃう😖

美味しい給食におやつをモリモリ食べています!
苦手な物もあるけれど、「何が入っているんだろう?」と
みんなで考えてみたりして食事の時間を楽しんでいます🥄



ある日のおやつはマカロニきなこ!
自分たちで仕上げをしてみることにしました🎶

マカロニときなこを袋に入れてフリフリ~
「おいしくなーれ」「混ざってきたー!」
と興味津々のにじ組さん✨


出来上がったものを早速いただきまーす🥄
「おいしーい!」「あまーい!」と大喜び😁
前回苦手で食べられなかったお友だちも
自分で作ったものだから食べたい!とパクリ😄
「たべたー!」と嬉しそうににっこりでしたよ★



食べることも大好きなにじ組さんなので
ミニトマトを育てることにしました🍅
まずはみんなでミニトマトさんのお家を作ってあげることに🏠

土と肥料を混ぜ混ぜして、プランターにたっぷり入れました!


最後にはお水もたっぷりあげて完成!



毎日お水やりも欠かさず頑張ってくれたので
ぐんぐん成長し、一週間ほどで可愛いお花が🌸
「咲いてるー!」「黄色だ!」と大喜び😊




たくさんのミニトマトが実りますように…✨