2024年12月28日土曜日

🍁だいちぐみ お散歩の様子🍁

 

11月からお昼寝が終了し午前の活動時間が長くなり、

遠くまでお散歩に行けるようになりました✨

お散歩の様子をお届けします!!


♡桃山公園周辺♡

桃山台駅の裏手の方まで足を伸ばしてみると

松ぼっくりがたくさん落ちていました♬

子どもたちは松ぼっくり拾いに夢中・・・

拾ったものはクリスマス製作に使いました👌💕



公園内を散策していると
落ち葉でいっぱいの広場を発見!
かくれんぼや落ち葉シャワーをして遊びました😀💚




♡緑地公園周辺♡

ガリバー公園から斜面登りをして遊歩道を進みます。



大きな葉っぱを見つけて切り株にのせたり、
紅葉スポットを見つけて記念写真を撮ったり・・・



切り株に座ってひとやすみ💤
鐘を鳴らして・・・



最後はこどもの楽園で遊びました😎💙



♡東泉が丘公園周辺♡

わんぱく公園から東泉が丘公園へ行ける
抜け道を見つけて冒険に出かけました👊


少し険しい道のりを進むと公園に到着🌟


遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり・・・

すぐ近くにも公園があったので行ってみました♪



初めての公園に大興奮で遊んでいました😁💗




🎄クリスマス会🎅

 

12月25日にクリスマス会を行いました✨

子どもたちは「サンタさんが来るのかな~?」と

朝からドキドキ、ワクワクしていました😊


★クリスマスってなあに

クリスマスはどんな日なのかお話を聞きました。

クリスマスはキリストの誕生日をお祝いする日、

ツリーやリースは「ずっと幸せでいられますように」と

願って飾るなど真剣に話を聞いていました👂👂


★ハンドベル演奏

「キラキラ星」と「ジングルベル」の演奏を聞きました🎶

どちらも知っている曲だったので口ずさんだり、

「知ってる~」「キラキラ星だ」と嬉しそうにしていました😄💓



★キャンドルサービス

部屋を真っ暗にしてキャンドルに火を付けました🔥

各クラスお願いごとをして「叶いますように」と

願いを込めて火を吹き消しました✨

願いが叶いますように・・・



★サンタさん登場

キャンドルの火が消えるとどこかから鈴の音が・・・

するとサンタさんが登場しました🎅💗

突然の登場にびっくりする子もいれば

大喜びする子もいて反応が面白かったです😆

サンタさんに「どこに住んでいるんですか?」

「なんでプレゼントをいっぱい持っているんですか?」など

いくつか質問をして答えてもらいました!



その後はお待ちかねのプレゼントタイム🎁💕

順番にサンタさんからプレゼントをもらって

「ありがとう」とお礼もしっかり言えました👌💫




プレゼントのお礼に「あわてんぼうのサンタクロース」を

みんなで歌ってお別れしました。




お部屋に戻るとサンタさんからクラスへの
プレゼントが置いてあり、大喜びの子どもたちでした✨


楽しいクリスマス会になってよかったね😆💖



☆そら組 12月の様子☆

12月に入り、発表会も終わり、公園にたくさん行けるようになりました♫
子どもたちと新たにバナナ鬼ごっこという鬼ごっこに挑戦!!
子どもたちは大喜びで楽しむことができ、そこから、子どもたちのみで色々ルールを変えてみたり、付け加えてみたりと考えて遊ぶ姿が見られるようになってきました☆
鬼決めも自分たちでできるように😀



  
公園に落ちているたくさんのどんぐりを見て
どんぐり線路を作ろう!!とみんなで協力しながら長い線路を作ることができました★
始めに枝で線路を描き、この上にどんぐりを乗せていこう!と相談したり、
発想が素敵だな♡と感じました

  




  





難しい遊具もスムーズにできるようになったり、どうしたらできるか考えながら
1人でやってみようとする姿が増えてきました☆